イギリス生活

イギリスのコインランドリーを使ってみた〜家電壊れまくり生活〜

この度、イギリスのコインランドリーを使ってみました。

使いたくて使ったわけではありません。

洗濯機が壊れたからです。

渡英して半年、あらゆる家具家電が壊れました。

電子レンジ、オーブン、ベッド、冷蔵庫、給湯、食器棚…

修理の人が時間通りに来てくれないなんて当たり前、時間帯指定で待っていても来なくて問い合わせたら日付が変わったなんてことも日常茶飯事。

壊れたら2週間は覚悟しといたほうが良さそうです。

そして今回壊れたのは洗濯乾燥機。

これは困った。

冷蔵庫が一番困ると思ってたけど、冷蔵庫ならデリバリーを頼むか出来合いのものを買うかでなんとか凌げる。

毎日シャワーも入るし洗濯物も出るから、洗濯乾燥機の故障はかなり困った。

ということで、コインランドリーデビューしました。

イギリスのコインランドリー

場所

Google Mapsで

coin laundry

と検索すると、最寄りのコインランドリーが見つかります。

数は結構あるけどうちは徒歩15分のところが最寄りでした。

ベビーカー押しながらと考えるとなかなか遠い…

しかも洗濯物どっさり持っていって帰るの辛い…

と、いつものネガティブ思考で向かいました。

お値段と所要時間

さてさて次に気になるお値段。

場所によっても違うようですが、私の行った所は

洗濯:5.5ポンド(約830円)
乾燥:1ポンド(約150円)/10分

でした。

高い….

乾燥が10分で終わるわけもなく、40分かかったので合計9.5ポンド。

たかが洗濯、されど洗濯。

毎日は出費が痛すぎるし、毎日行くのも大変なので、下着は家で手洗いしました。辛かった…

ちなみにキャッシュレス対応のコインランドリーと現金のみの所があるのでご注意を。

私は現金のみのコインランドリーだったので、いざという時に必要かなと思いお財布にいれていた20ポンド札を両替してもらいました。

使い方

洗濯機と乾燥機がわかれてました。

まず、洗濯機にあるコイン入れにコインを入れ、洗濯を回します。

私の時は明らかに初心者感が溢れていのか両替からの流れでお店の人が全部やってくれました。

所要時間は約40分。

終わったら自分で洗濯物を洗濯機から乾燥機に移動しないといけないのであまり遠出はできず。

混んでる時は次のお客さんが勝手に洗濯物を出すこともあるらしい。

ということで近場でウロウロしながら40分。

戻ってきて乾燥機に移動。

乾燥機にコインを入れます。

10分あたり1ポンドなので

30分乾燥したいときは3ポンドいれて、温度を選び(HIGH, MEDIUM,LOWなどの表示あり)スタート。

30分後に確認。

乾燥足りなかったので10分追加。

やっと完了!

まとめ

私のコインランドリー体験談でした。

まとめると…

面倒!!!

持っていくのも持って帰るのも

途中で入れ替えたりするのも

キャッシュレスが使えないのも

面倒でした。

でも家で手洗いするのと天秤にかけて

使うべき時は使いましょう!

参考になれば嬉しいです。

ABOUT ME
りす
夫のイギリス駐在に子連れで帯同しているりすです。