こんにちは。
りすです。
イギリス駐在帯同中に二人目を妊娠しました。
長期休職中に二人目を妊娠できたことはとてもありがたいのですが、妊娠出産という一大ライフイベントを異国イギリスで乗り越えることに対しては不安がいっぱい。
イギリスで妊娠した私が買ってよかったものをひとまずまとめました。
ご参考まで。
イギリスで妊娠!実際に買って良かったおすすめの買うべきものリスト
葉酸サプリ【イギリスで妊娠中に飲むべき】
妊娠がわかったらまず買うべきは葉酸サプリ。
ミッドワイフ面談でも、葉酸を摂取しているか聞かれました。
妊娠がわかってからでも遅くないですが、妊娠を考えているなら妊娠前から飲むのもおすすめらしいです。
わたしが飲んでいる葉酸サプリはこちら。
pregnacareシリーズのomega-3が追加でついているものです。
28日分入っていて、1日に2種類を一粒ずつ飲みます。
裏面に曜日記載があって地味に便利。
ミッドワイフに葉酸は何を飲んでる?と聞かれた時に「pregnacare」と言ったら「perfect!」と言われました。
もちろんオメガ3のついていないこちらのpregnacareシンプルバージョンでも大丈夫とのことです。
わたしは自炊が嫌いすぎてオメガ3を食事からとる自信がなかったので気合い入れてオメガ3つきのpregnacareを飲んでいます。
この錠剤がなかなか大きくて飲み込みにくいので、どうしても苦手な方は日本から小さい錠剤を取り寄せるのも良いかもしれません。
Bio-oil【イギリスで妊娠線ケア】
イギリスで妊娠線ケアにぴったりのものを探して辿り着いたのがこちら。
Bio-oilです。
日本でも人気なビオオイル(バイオイル)。
日本より安く手に入ります。
日本でも人気で日本より安く手に入るならこれしかない!と、こちらを毎日の妊娠線ケアに使っています。
残ったらお風呂後のお肌の保湿にも使える。
ノンカフェイン紅茶(pukka)
妊娠したらカフェインの量が気になりますよね。
少量なら問題ないとされていますが、私は「少量」に限定されることがなかなかストレスに感じてしまう性格なので、できればなんでもがぶがぶ飲みたい。
イギリスといえば紅茶。
心を落ち着かせるためにも温かい紅茶は効果的ですが、カフェインが含まれています。
ということで、私は妊婦になってからノンカフェインの紅茶を飲んでいます。
日本では限られた場所でしか売られてないpukkaの紅茶がイギリスでは様々なスーパーで売られています。
私が気に入って飲んでいるのはこちら。
ほっと一息する時間のお供におすすめ。
【番外編】イギリスで妊娠したら妊婦バッジを申請しよう!
イギリスの妊婦バッジとは
日本で第一子を妊娠した時は、妊婦バッジをたくさんもらいました。
市役所で母子手帳をもらう時、たまひよを買った時、アカチャンホンポで無料会員登録した時、色々もらう機会がありました。
イギリスでももらえるのかなと思っていましたが、気づいたらもらえるようなシステムはありません。
イギリスの基本姿勢は、自分から動くことです。
イギリスの妊婦バッジはこんなのです。

おしゃれで可愛い。
イギリスの妊婦バッジ申請方法
せっかくイギリスで産むなら欲しいですよね。
しかもこちらの妊婦バッジは無料です!(当たり前か…笑)
欲しいと思った妊婦さんは、こちらのTFL公式サイトから申請が必要です。
私の場合、申請してから10日ほどで封筒に入って家に届きました。
嬉しい。可愛い。
英語があまり話せない中のイギリス妊娠出産という高いハードルを乗り越えなければならない記念としてもらっておきました。
まとめ
以上、イギリスで妊娠した私の「買ってよかったもの」と「妊婦バッジの申請方法」でした。
- 葉酸サプリ(pregnacare)>amazon公式サイトはこちら
- 妊娠線ケア(Bio oil)>amazon公式サイトはこちら
- pukka 紅茶 >amazon公式サイトはこちら
ブログ村参加中です。よければクリックで応援してください!更新がんばります^^
ブログ村