実は私、日本にいる時からずっとホットクックを愛用しています。
渡英する時は出来るだけ荷物を少なくしようと試みていましたが、ほぼ毎日愛用しているホットクックは連れて行くことにしました。
これがなんと大正解!
ホットクックがイギリスで大活躍した理由を紹介します。
ホットクックが大活躍した理由
スーパーのお肉は塊肉がメイン
一番大きな活躍の理由。
それは塊肉が沢山売っていることです。
逆に言えば、薄切り肉があまり売ってません。。
日本では薄切り肉の種類はたくさんあり、バラや細切れ、生姜焼き用やしゃぶしゃぶ用など色々選べます。
しかし、イギリスのスーパーでは薄切り肉はほとんど売っていません。
そしてホットクックの腕の見せ所は、塊肉の長時間調理です。
長時間キッチンに立っている暇がない忙しい方や、自分の時間を確保したい時にぴったり。
塊肉は食卓が豪勢になるので、よくホットクックで調理します。
塊肉メインの海外では大活躍間違いなしです。

外食が高い
ロンドンで外食をすると高いです。
できるなら自炊が賢明です。
でも自炊って面倒なんですよね…(ずぼら)
できるなら私は料理がしたくないです(ずぼら)
そんな時、ホットクックは大活躍。
材料と調味料を入れて放置するだけで料理ができている。外食が高くて自炊メインの場合、もはや家事の相棒です。
海外のキッチンは広い
私が思うに、ホットクック唯一のデメリットは、本体が大きいことです。
日本ではスペースが足りず(うちが狭かっただけかも)使用する度に出し入れしていました。
一方、海外のキッチンは総じて広いので、ホットクックも簡単に置けちゃいます。
炊飯器の横に置いて使えるので、メインもご飯も自動で出来る環境が整います。本当に楽ちんです。
まとめ
今回は、ホットクックがロンドンで大活躍した理由を紹介しました。
- スーパーの肉は塊肉
- 外食が高い
- キッチンが広い
皆さんも、もし荷物に余裕があれば是非ホットクックを。おすすめです!
よければクリックで応援してください!更新がんばります^^
ブログ村